こんにちは。たかし(X:@rai_niche)です。
今回は、札幌駅前に車で行く際におすすめしたい駐車場を、レールパーク札幌駐車場の思い出とともにご紹介します。
札幌駅前再開発に伴うレールパーク札幌駐車場の閉鎖

2023年8月31日をもって、札幌エスタ(ESTA)が45年の歴史に幕を下ろしたのは皆さんご存知かと思います。
理由は北海道新幹線札幌駅の建設工事に伴う再開発によるものです。
一方で、エスタから道路を挟んで東側(創成川通側)にあるレールパーク札幌駐車場が閉鎖されることを知っている方は少ないのではないでしょうか。
レールパーク札幌 – 株式会社札幌振興公社 (sapporo-dc.co.jp)
上記リンク先のサイト内にもある通り、2023年10月9日 24:00をもってレールパーク札幌駐車場も閉鎖されることが決まっています。
JRタワーや大丸の駐車場も連日にぎわっていますが、こちらの駐車場を利用していた方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も、15年以上前からレールパーク札幌駐車場にはお世話になりっぱなしでした。
正確には、「両親の車が」ですが(笑)
閉鎖の知らせを聞いて、母はこの先どこに停めたらいいのか頭を悩ませております。
皆さんの中にも、そんな人がいるのではないでしょうか。
以下では、レールパーク札幌駐車場の代替となる、狙い目駐車場を3つご紹介いたします。


今後はここだ!札幌駅付近おすすめ駐車場3選
それでは、レールパーク札幌駐車場の代替となりうる、運営者たかしがおすすめする札幌駅付近の駐車場を紹介いたします。
1.日の丸パーキング
冒頭1枚目の画像にも映り込んでいた、創成川を挟んで東側にある駐車場です。
多少距離は遠くなりますが、その分穴場で混雑の心配は少なそう。
私の母も一回、レールパークが満車になった際に利用しており、閉鎖後もこちらを使おうか検討しているとのこと。
遠いとはいえ、東1丁目ならさほど気にならないよという方、東豊線を利用して都心や郊外に出る方には特におすすめです。混雑がとにかく嫌い!な方向けです。
また、東急百貨店で2000円以上買い物をすると2時間無料になることから、エスタ閉鎖後の今ならより大きい恩恵が受けられるのではないでしょうか。
名称 | 日の丸パーキング |
住所 | 〒060-0035 北海道札幌市中央区北5条東1丁目4 |
営業時間 | 毎日7時30分~0時00分 |
料金 | 20分100円、東急で2000円以上買い物で2時間無料 |
お問い合わせ先 | 011-221-4336 |
2.三井のリパーク 札幌駅南口
札幌駅にほど近く、近隣の他駐車場と比べても引けを取らない利便性です。
西4丁目と街中で、車ではややためらわれる立地ですが、値段は他よりも良心的。
20分300円が多い中、25分200円で最大2200円。353台と台数も充実しているので地上の小規模パーキングの空きを待つよりも手っ取り早いと言えます。
名称 | 三井のリパーク 札幌駅南口 |
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西4丁目1 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 25分200円、最大料金2200円(22:00~翌8:00は60分100円) |
お問い合わせ先 | 0120-325-130 |
3.タイムズステーション札幌駅前
三井のリパークと同じく街中の大規模パーキングですが、それよりも西寄りでやや遠いのがポイント。
しかし、個人差はあれど1丁目分の差なら大きく変わらないでしょう。遠い=空いていることが多いともいえるので、いつでもすぐ停められることを重視する方にはおすすめです。
三井のリパークと料金を比較したところ、単純計算でこちらの方が割安です(※)。台数は305台とやや少ないものの、さほど気になることではないでしょう。
※運営者による算出結果。三井のリパーク日中料金に合わせて、25分当たりの料金で計算。リパーク200円/25分に対し、タイムズ183円/25分。
名称 | タイムズステーション札幌駅前 |
住所 | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目3 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 60分440円、最大料金2000円(22:00~翌08:00は60分110円) |
お問い合わせ先 | お問い合わせ|タイムズ駐車場検索 (times-info.net) |
まとめ
今回は、レールパーク札幌駐車場を惜しむ気持ちをメインに発信したかったので、代替でおすすめできる駐車場が少なくなってしまいました。
個人的基準で、「混まない」「機械式でない」「収容台数が多い」のもと厳選した結果ですので、ご了承ください。
台数が収容でき、JRタワーにも近いレールパーク札幌駐車場がなくなるのはとても寂しいです。2003年以降札幌を訪れる人々を吸収し続けてきた札幌駅前エリアも、しばらくの間は大通・すすきのエリアに再び市中心部の顔としての役割を奪還されそうです。
つい先日、札幌五輪の誘致断念に伴い、北海道新幹線の2030年度開業も延期される方針が出されました。また、レールパーク札幌駐車場跡には新幹線駅舎や新商業施設が建つ計画です。札幌駅前の駐車場不足は今後一層深刻になるものと予想されます。
他にもいい駐車場情報をお持ちの方、情報提供お待ちしております。ご意見等も含めてコメントか別タブのお問い合わせフォームよりお送りください。
コメント